
自動車販売業界
年齢:25歳
性別:女性
経験した業界と会社の事業内容
自動車販売業界
自動車販売会社
勤務した会社について
従業員数:約200人
勤務地:山陰地方
その会社での在籍状況について
在籍状況:退職済
その会社での在籍年数:1年7ヵ月
在籍時の年齢:20歳~22歳
その会社で携わった仕事
ショールームでの自動車の販売営業や受付業務等
経験した仕事内容の詳細
ショールームに来店されたお客様に自動車の販売営業をしたり、カタログを渡したりお茶出しをしたりしていました。また、点検や車検にメンテナンスの受付もしていました。
その他にも、自分が車を販売したお客様のアフターフォロー(点検のお知らせなど)や任意保険の契約もしていました。
クレジットカードの契約やローンの手続きなどの書類作成・整理も行い、どちらかと言えば営業と言うよりも事務員としての仕事が多かったような気がします。
その会社に入社した志望動機
幼少期の家族との思い出と言えばドライブでした。それくらい家族の中で車が重要になっていて、思い出もたくさん作ってくれた大切なものでした。 そんな大切な車での思い出作りを私もサポートしたいと思ったのが車の営業をしたいと思ったきっかけです。
その会社は女性の営業担当の採用に力を入れていて、「女性だからこそできることがある」という考えがありました。女性目線の営業を大切にしている点も志望した大きな理由であり、そのことを面接でもお伝えしました。
年収と役職
年収:約350万円
役職:役職なし
平均的な出退勤時間
出勤時間:午前8時
退勤時間:午後9時
仕事のやりがい・よかったこと
自分が車を販売したお客様から感謝をされた時が一番嬉しかったですし、やりがいを感じました。
車を売った後は点検のお知らせや事故があった時のフォローなども行うのですが、その中で「あなたから車を買って良かった」と言われた時にはとても感動しました。事故をした時に駆けつけただけで、電話でアドバイスをしただけで喜ばれることもありました。
また、自分が車を売ったお客様が「自分の知り合いが車を買いたいと言っているから」とお知り合いを紹介してくれた時も嬉しかったです。今まで自分がそのお客様のために一生懸命してきたことを認めてもらえたように感じました。
車は高い買い物ですから、お知り合いを紹介するのはよほど信頼してくれているからです。そんなお客様と出会うたびに、「やりがいのある仕事だ」と感じておりました。
仕事の苦労・よくなかったこと
まだまだ男性社会の業界ですから、女性の営業担当がたくさん販売したり、高い評価をされていると、男性の営業担当から冷たい目で見られることも多かったです。
特に入社してすぐの頃は、営業として入社したのに単なる「お茶出し」と考えられることも多く、自分のお客様が来店しているのに他の男性営業担当のお客様の相手をしなければならないことも多く、自分の仕事ができないことも多かったです。
また、他の社員のフォローに回るうちに仕事が残ってしまい、残った仕事を残業で片付けなければならないことも多くありました。
基本的に会議の日以外は残業代がつかないようになっていたので、いくら残業をして頑張っていても収入は増えませんでした。給料明細を見るたびに「もっと貰えても良いはずなのにな」と感じていました。
その業界の特徴
営業職なので、プライベートは多少犠牲にしたとしても稼ぎたいと思う方にはお勧めな業界なのではないかと思います。商談があれば休みの日でも休日出勤は当たり前ですから、仕事が生きがいという方が多いです。
そのせいか、少し自分勝手な方が多いような気がしてしまいます。良く言えば「自分の意見をきちんと言える人」で、悪く言えば「自己中心的な人」が多いかもしれません。
これから就職を考えている人へ
自動車営業の仕事は、お金を思いっきり稼ぎたいという方にはお勧めの仕事だと思います。
売ったら売った分だけ報奨金という形で給料に上乗せをされていくので、勤続年数関係なく稼ぐことができます。「頑張った分だけ評価されたい」という方にはぜひおすすめしたい業種です。
ですが営業職は個人戦になるので、時には1人で戦わなければいけないこともあります。正直辛いことも多いですが、頑張った分だけやりがいを感じることができる職業だと思います。
photo/Michel Curi
当サイトがおすすめする転職サービス
本気で転職を目指すなら、まずは転職サービスの登録から始めよう。
転職エージェント(人材紹介サービス)
マイナビエージェント
業界大手の人材紹介サービス。非公開求人・独占求人多数。
IT・WEB系専門
レバテックキャリア
IT・WEB系のエンジニア、デザイナー向け。急成長中の転職支援サービス。
GEEKLY(ギークリー)
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界専門。非公開求人多数。
マイナビクリエイター
大手マイナビ運営。WEB・ゲーム業界、クリエイター職に特化。
マイナビエージェント
業界大手の人材紹介サービス。非公開求人・独占求人多数。
レバテックキャリア
IT・WEB系のエンジニア、デザイナー向け。急成長中の転職支援サービス。
GEEKLY(ギークリー)
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界専門。非公開求人多数。
マイナビクリエイター
大手マイナビ運営。WEB・ゲーム業界、クリエイター職に特化。